11月5日、クラシック初心者のための音楽カフェ第41回目のテーマは「フランス印象派のドビュッシー」。
19世紀後半のベル・エポック、そしてジャポニズム、私自身も好きな時代です。絵画の世界との関わり、1889年のパリ万博のエッフェル塔裏話などもしました。
ドビュッシーの革新的な音楽は素晴らしいと思うのですが、どうも人間的にはあまり好きになれない作曲家(笑)。
ピアノ曲をいくつか演奏の後、童謡を全音音階で演奏してみて、ドビュッシー風にアレンジしてみました。
「知らないことを知るって楽しいわね」という感想をいただき、これからも楽しんでもらえればと思います。
歓談タイムは、フランスに因んでダロワイヨのマカロンを用意しました。