子供の頃のレッスンの記憶

先日、子供の頃に音楽で鳥肌が立ったことを書いたブログ(昨年7月)を読んだ方から、よく覚えているねと言われました。感動で鳥肌が立つとは、最近よく聞くフレーズで言うと、電気が走ったということでしょうか?ビビビはもう古いでしょうか?

特に子供の生徒さんをレッスンしている時、自分の子供の頃のレッスンをよく思い出します。どういう風に先生の指導があって、その時その年齢で自分がどう感じたのか、何を理解できて、何が難しかったのか。時代が違うので、今のお子さんたちの感覚とはだいぶ違うと思います。できることも当然個人差があります。でも、当時の自分の感覚を忘れずに指導に活かすことは大事ではないかと思っています。

一方、大人の生徒さんたちのレッスンは少し違います。他の教室から移られた方も(子供の生徒さんも含めて)いらっしゃいますが、大人になって初めてピアノを始めた方もこれまで何人かいらっしゃいました。逆にその感覚は自分にはないので難しいところもあります。ただ、大人の生徒さんたちには音楽教育をするというより、音楽を楽しむお手伝いとして、人生がより豊かになるようにその生徒さんにとって必要なことを一緒に探る、という気持ちで接しています。何より、年齢に関係なくピアノを始めよう!と思われたことを心から敬います。最高年齢では85歳で始めた方もいらっしゃいました。85歳でもできることはたくさんあり、弾けなかった曲が弾けるようになることは本当に素晴らしいと思いました。そしてそれを人前で立派に演奏されていました!

教室は20畳ほどあるのでレンタルスペースとしても運用していますが、大人の方たちのコーラスが2団体、毎週ご利用いただいています。コロナ禍なので少人数で、感染対策もしていますが、今朝も皆さんお元気にいらっしゃいました。最近は、音楽はおうちで一人でも楽しめるねと、楽器を始める人も増えているようですね。自分自身も母校の尊敬するピアニストの先生にレッスンを受け、今も勉強しています。レッスンに通う時も、子供の頃妹を連れて遠くまでレッスンに通っていたことをよく思い出しています。時代は移ろいますが、変わるもの、変わらないものがあるのだなと思います。

 

  • LINEで送る