arietta

クリスマス音楽会ではオリジナル楽譜も作成

クリスマス音楽会、今年は12月22日、22回目になります。

クリスマスの曲や冬の曲をメインにしていますが、初心者の生徒さんに合わせて連弾に編曲をしたりしています。

もちろん著作権に問題のない曲に限ります。

作成した楽譜には「〇〇ちゃんの~」と生徒さんの名前をタイトルに入れたり、色のついた用紙を使ったり、練習が楽しくなる工夫をしました。

 

クリスマス音楽会は、ピアノだけでなく歌や連弾、さらに助っ人の先生と一緒に2台のピアノによる演奏もあります。軽食を楽しみにしてくれているようです。

昨年のサンドイッチはキュウリでリボン風にしたサンドイッチを作りました!スウェーデン風なんです。

生徒さんたちには、バウムクーヘンに自分でお菓子やフルーツ、クリームを乗せてデコレーションし、オリジナルケーキができていました。プレゼントなど音楽以外も楽しんでくれていました。

10月の音楽カフェ~ハロウィン発祥の地アイルランド

10月のクラシック初心者のための音楽カフェ第41回は「ハロウィンの発祥、アイルランドの音楽」でした。奇しくもラグビーで日本がアイルランドに勝利した直後、参加者の皆さんもアイルランドの緑のイメージ等、少々あったようです。
内容は、ショパンの「あの名曲」がアイルランドに通じてた?そして「君が代」とアイルランドの関係は?など興味深く聴いていただけたようです。今回はクラシックだけでなく、エンヤや民俗音楽などケルト文化にも触れました。アイルランドに行ったことのある参加者もいらっしゃいましたが、私もいつか行ってみたいです。

今回のお茶菓子は、アイルランドティー、そしてハロウィンの伝統菓子「バームブラック」を焼いてみました。指輪もケーキの中に入れて!指輪があたったのは、前日がお誕生日の参加者の方だったのでちょうど良かった(?)です。

9月の諸々

?ピアノ教室では

9月の嬉しかったことの一つに、大人のピアノの生徒さんがアップライトからグランドピアノに買い替え、ますます練習に励んでいること。現代の日本の住宅事情では、一般的に電子ピアノ(利点もありますが)で練習してる生徒さんも少なくありませんが、生ピアノでのタッチ、自分の音をよく聴く、ということは大切なことです。私自身も勉強を続けていてつくづく思います。グランドピアノは、更に自分の気持ちを豊かに表現してくれる楽器です。曲が進めば当然繊細な表現も必要になってくるので、今後も生徒さんの成長が楽しみです。

?音楽カフェ

第一火曜日、第二水曜日の音楽カフェはそれぞれ40回目を迎え、ゲストとしえtヴォーカルグループ、アンサンブル神楽坂の二重唱や三重唱を聴いていただきました。スウェーデンの民謡や、イタリアやイギリスの古典歌曲は、参加者の方々に馴染みがなく、初めて聴くような音楽だったと思いますが、それぞれの曲にちなんだお菓子とともに楽しんでいただきました。また、この回は輪唱のしくみを分析し、「輪唱実験」もしてもらい、参加者の方々に音と音符の長さを選んでもらい、輪唱の曲を作曲しました!みなさんきちんと歌えてハーモニーもきれいでびっくりしました!

?パステル和アート

専門の先生が指導に来てくださっているパステル和アート。先月は子供教室も実施しました。

9月の通常会ではテーマは「奥入瀬渓谷」

課題の色使いが独特でファンタジックなので、「奥入瀬幻想」と名付けてしまいました。

白樺や岩・・・これは奥入瀬じゃないなんて言う人もおらず、これもパステル和アートならではの表現として楽しみました。

サロンは他に、ミーティングとして使用したり、これから使ってみたいという方2名が見学にいらっしゃいました。お役に立てれば嬉しいです。

9月3日の音楽カフェのゲスト、アンサンブル神楽坂

毎月第一火曜日の音楽カフェは、「はじめてのクラシック」として、クラシック音楽初心者の方向けのお話や、演奏をしています。

当日の参加者によって内容を変えているので普段予告はしていないのですが、今回音楽カフェ40回記念のゲストとして、

《アンサンブル神楽坂》のミニコンサートとして二重唱、三重唱を皆さんに聴いていただくことにしました。

このアンサンブルは神楽坂で活動しているヴォーカルグループで、Mari,  Yuki, Eri  のメンバーなのですが、実はEriは私です。

また、「輪唱」の曲も数曲演奏、輪唱のしくみや、実際輪唱の曲を皆さんと作る実験をしたいと思っています。

当日予定曲

リムスキー=コルサコフ かざぐるま (輪唱)

スウェーデン、フィンランドの民謡

イタリア古典歌曲

イギリス古典歌曲

ウェーバー 川舟

モーツァルト アレルヤ  アヴェ・マリア (輪唱)

などです。

演奏のあとは、スウェーデン、ロシア、イタリア、イギリスのお菓子を用意しており、お茶会もありますので、

楽しくお話もしましょう。

ご参加希望の方は、準備も都合もあるのでできれば9月1日までにご一報ください。

 

夏休み子供対象パステル和アート

8月21日(水)14:00 主に小中学生を対象にパステル和アートを実施します。

夏休みの自由研究にいかがでしょうか?

カッターナイフを使いますので、小学校低学年の方は保護者の付き添いがあると

安心です。保護者の方がいらっしゃらない場合はスタッフがお手伝いします。

パステルをカッターで削り、指でくるくる描く手法で、お子さんから高齢者まで手軽に楽しめます。

講師は、毎月来てくださっている認定講師のりえ先生で、やさしく指導してくださいます。

お申込は18日まで。お待ちしております。

美獣会コンサート無事終了

7月21日、私自身もメンバーである美獣会主催のコンサートでした。中学から音楽科で10年間同じ学び舎で過ごした4人の会ですが、今回は3人が演奏。Bijou-Café(ビジューカフェ)としてここ東武練馬と八千代台、メンバーの地元で特に地域の方にお楽しみいただこうというお茶付きのコンサートでした。クラシックやオリジナル曲、アニメまで、歌って踊ってという、イロモノ系なのが私達流。しかも70歳以上無料なのでご近所の方々をはじめ、ピアノの生徒さんたち、友人達が聴きにきてくれました。満員御礼さらに+1で盛り上がりました。「楽しかった」という声をたくさんいただき、こちらも感無量です。28日の八千代台のライブカフェ凡も満席+5席で盛り上がりました。

私のオリジナルには下記★印で解説を書いています。

 PROGRAM

《オープニング》

お箸と小犬のワルツ ♪♪♪  

 アレン/ショパン 編曲 関小百合

《ピアノ・ソロ》

別れの曲(練習曲 Op.10-3) ♪

 ショパン

ジュ・トゥ・ヴ ♪

 サティ

グリーンスリーヴスの主題による変奏曲 ♪

 西村英利子 

★これは私が22歳、社会人1年目の時に書いた、ルトスワフスキやラフマニノフの影響をちょっと受けた曲で、思い入れのある曲です。今思うと、楽器メーカーの店舗勤務の間によく書いたなと思います。

《J.S.バッハへの想い》

アリオーソ (チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV.1056第2楽章) ♪

 編曲 コルトー

プレリュードとフーガ 平均律倉ヴィーア曲集 BWV.846 ♪

ヨハンの夢 ♪

 田邉英利子 

★今回のためのオリジナル。ヨハンというのはヨハン・セバスチャン・バッハのこと。

上記プレリュードや、無伴奏チェロ組曲の1番のような、アルペジョで構成されているような曲を書きたいと思っているところ、メンバーのかおるんがバッハのコーナーをつくりたいとのことで、本番2日前に完成しました。

主よ、人の望みの喜びよ (教会カンタータ BWV.147) ♪♪

羊は安らかに草を食み (教会カンタータBWV.208) ♪♪

Crow’s Air in D for 4 hands ♪♪

  J.S.バッハ/本居長世 編曲 田邉英利子

★この曲はバッハのG線上のアリアと、「七つの子」をミックスさせた曲です、意外とはまります。

実はノルウェーのベルゲンのヨハネス教会のコンサートでも演奏されました。東日本大震災後の日本に向けてのコンサートでした。

 

休憩 ☕

《昭和~平成の名作アニメ》

サザエさん ♪♪

 筒美京平 編曲 柴垣佳代子

おどるポンポコリン (ちびまる子ちゃん)♪♪?

 織田哲郎 編曲 柴垣佳代子

Yamato Romantic Melodies (宇宙戦艦ヤマト)♪♪

 宮川泰 編曲 田邉英利子

青春の幻影

再会~Love Theme~ (さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅)♪♪

 東海林修 編曲 田邉英利子

ジブリメドレー 

 さんぽ♪♪?~ねこバス(となりのトトロ)~君をのせて(天空の城ラピュタ)~

晴れた日に…(魔女の宅急便)~アシタカ聶記(もののけ姫)~

崖の上のポニョ(崖の上のポニョ)♪♪♪

 久石譲 編曲 大宝博 石川芳 秋敦子

《エンディング》

夏の思い出 ??

 中田喜直 

ピアノ・歌 竹平智香子 田邉英利子 長谷川薫

私たちの中高生時代に盛り上がった「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」なかでも「さよなら銀河鉄道999~アンドロメダ終着駅」の音楽は私にとっては普遍的な芸術作品、クラシック音楽のような位置づけで、作曲者の故東海林修先生にも随分よくしていただきました。感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。ヤマト&999ファンの方も聴きに来てくれたのも嬉しかったです。

近隣のピアノの先生も発表会にご利用くださっています

先週、隣の区の音楽教室のS先生が発表会にご利用いただきました。S先生はミュージックギャラリーアリエッタの会員さんで、今回で2回目の発表会でのご利用となりました。イベントにも参加してくれたことがあります。座席数は22でセッティング(最大30席)。その後、ちょっとしたパーティで、若干大人の方が多い、落ち着いた雰囲気の発表会でした。ご近所の音楽教室なんて競合?と思われがちですが、そうではなくて地域で音楽が盛り上がればと考えております。飲食つきで開催したい場合など、ご利用いただくことが多いですので、お気軽にお問合せください。

なんちゃってアフタヌーンティー

毎月第一火曜日の、クラシック初心者のための音楽カフェ、今回で第38回目。

テーマは「イギリスの古い歌と、本当は怖いマザーグース」イギリス民謡の音階のヒミツ(某曲をイギリス民謡風にしてみたりいろいろと実験!)、コティングリーの妖精事件の話、そしてシュールでブラックなマザーグースの紹介。でも某イギリス人の方にマザーグースについて訊いてみましたら、あまりよく知らない、とのことでした・・・。また、イギリスに因んでローラ・アシュレイの服で演奏、「アフタヌーン・ティーもどき」も楽しみました。それこそイギリス人に怒られそうな、「乗せただけ」のアフタヌーンティーです。もちろん紅茶はトワイニング、カップはウェッジウッドなど。

マザーグースは、メロディはきれいなのに、不思議でダークな歌詞が多いですね。日本の古来の童謡も、「かごめかごめ」や「花いちもんめ」は裏の意味があるということですが、明治以降の童謡は子供の教育のために作曲されたので、かわいらしく、季節を感じる歌が多いです。余談ですがマザーグースの「桑の木のまわりを」はドリフみたいな歌ですよね。「歯磨けよ」的な(笑)。

そんな話をした音楽カフェでした。

美獣会3/4 コンサートVol.2のご案内

7月21日(日)14:00より美獣会主催のコンサートがあります。中学から大学まで音楽科で学んだ友人4人(実は私含む)グループなのですが今回は3人での演奏となります。ソロ、連弾、アレンジもの、オリジナル、そして世代を超えてお馴染みのアニメの曲、歌などバラエティに富んだ内容で、地域の様々な方に楽しんでいただければと思います。

70代以上は無料、他は1,000円(税込)限定30席ですので、残り僅かとなります。ご興味ある方はお早目にお申込ください。090-6195-7354まで。

一方、自分の創作作品が1曲まだ書き上がってないので、当日お聞かせできるようにがんばらないとですね。

6月5日で3周年となりました

本日ミュージックギャラリーアリエッタはオープン4年目を迎えました。何とか続けてこられ、応援、ご利用してくださった皆様、ありがとうございます。最大30名の小さなサロンで、2人からのミーティングからお菓子作り、コンサートまで、様々なイベントがありました。この1年間では527名がご来館、129日稼働、147の何等かの行事がありました。グリーグ家の子孫、Kjell Viigさんも昨年に続いて来館されたことや、こちらで撮影したビデオレターがノルウェーの国営放送で放送されたこともいい記念になりました。この3年間で延べ1322名が来館されました。コンサートからパーティまでレイアウトの変更も応じ、キッチンの利用もできますので、ご利用お待ちしております。